坊主にしてからカラスに2回も後頭部から襲われている
やる気!元気!ひろきです!
こんにちは。みなさん!
2階リハビリ室に入り頚部を左回旋した瞬間に素敵な光景が目に飛び込んできました!
↑こちらです。
リハビリ科にはカメラマンが複数人います!
理学療法士とカメラマンの二刀流ですね!
大谷翔平ですね!
毎月新たな写真が飾られるので毎月楽しみです。患者さんも大喜び♪
病棟リハビリ科の患者様の笑顔を引き出す新たな挑戦に刺激を受けました!
リハビリテーション部ブログ
坊主にしてからカラスに2回も後頭部から襲われている
やる気!元気!ひろきです!
こんにちは。みなさん!
2階リハビリ室に入り頚部を左回旋した瞬間に素敵な光景が目に飛び込んできました!
↑こちらです。
リハビリ科にはカメラマンが複数人います!
理学療法士とカメラマンの二刀流ですね!
大谷翔平ですね!
毎月新たな写真が飾られるので毎月楽しみです。患者さんも大喜び♪
病棟リハビリ科の患者様の笑顔を引き出す新たな挑戦に刺激を受けました!
どうも訪問リハビリです!
ほんと暑い日が続きますね。ほぼ春が無かったですね。。
6月でこの暑さですよ!みなさん!
室内でも熱中症になるといわれているので、皆様、水分補給お願いしますね。
本日は訪問リハビリについて紹介したいとおもいます♪
・訪問リハビリとは
退院後など、自宅復帰してからしっかり生活ができるのか。筋力は落ちないのか、動作レベルが落ちないのかなど自宅に帰ってから不安なことはたくさんあると思います。そこで登場するのが我が訪問リハビリです。自宅内外の移動や日常生活の動きが危なくないかといった評価と自立した生活ができるよう丁寧にリハビリを行わせていただきます。寝返り・起き上がり・立ち上がり・移乗・歩行・階段・トイレ動作など、細かく丁寧にご指導いたします。
・訪問リハビリスタッフ人数
男子2名 女子1名 で活動しています。
・リハビリ内容
立つ・歩く・着替える・入浴・トイレ・階段昇降・食べる・話すなど生活に必要な基本動作を取り戻せるよう専門家と一緒にリハビリを行います。わかりやすく丁寧に説明もさせていただきます。
・リハビリ担当
リハビリ担当を固定すると同じ視点でのリハビリ提供になるため
できるだけ1人の患者様を交代でスタッフ3人でリハビリを提供するように心がけています。3人のスタッフの視点で診るほうがよりよいリハビリを提供できると考えました。また意見交換もできます♪
・行事
お誕生日の患者様には、お誕生日カードを作成しプレゼントさせて頂いたり、クリスマスにはサンタさんの格好でリハビリを提供するなど行事にも力を入れております。すべては患者様の笑顔の為です。患者様の笑顔が私たちの幸せです。誕生日・クリスマスなど行事に力を入れる事により、今日が何日なのか・今は何月なのか、などの日付感覚を取り戻す事にもつながります。自分が今何歳なのか再確認することもできます。
・雨天
喜んで訪問致します。雨天の日でも患者様のお部屋を絶対汚さずリハビリを提供することを心ががけています。あの有名なワークマンのカッパを使用し、自転車で移動しているためスタッフのユニフォームが濡れる心配がありません。つまり自宅内を汚さずリハビリを提供できますのでご安心ください。
他にもまだまだたくさん紹介したいことがありますが、また伝えたいと思います♪
こんにちは!リハビリテーション部の工藤です!
ここ最近、急に夏くなってきましたね^^;
30℃近くになる日もちらほらあり、すっかり夏日です!
早く衣替えをしなくては・・・と思いますがなかなか出来ておりません(笑
そんな時に、目に飛び込んできたのが・・・
暑い日々もスマートに乗り越える先生の素敵なヘアスタイル!!!
前の髪型も素敵でしたが、頭の形がキレイなのでめっちゃ似合ってます!
夏を乗り越えるメンズの最強ヘアスタイルと言っても過言ではありません!笑
皆様も季節の変わり目ですので体調管理にお気を付けください^^
こんにちは^^
リハビリテーション部の工藤です。
当院4階にございます通所リハビリテーションにて、今年のGWはちょっと特別なリハビリを行いました!!!
それは【頭の運動(認知予防訓練)】【手の運動(上肢のADL訓練)】【足の運動(下肢の運動訓練)】
の3つに分けて理学療法士3名で集団リハビリを実施しました♪
三好病院のデイケアらしい「笑顔あふれる」リハビリになりました♪
リハビリ後に多くの利用者様から「またやって欲しい」「とても楽しかった」「いい運動になったよ」とお声を頂きました。
これからも工夫を重ね、当院デイケアを笑顔いっぱいの場所にします!
やる気・元気・浩樹です!
みなさまどうお過ごしでしょうか?
GWはおうちで過ごされていたでしょうか?
わたしはGW自宅にて
トイレ磨き・風呂磨き・車磨き・自分磨きを
行っていました。
そしてなんとなく、TⅤちゃちゃ入れマンデーを見ていたところ私の目にとんでもないものが飛び込んできました。
なんと三好病院付近がうつっているではありませんか!三好病院となりの有名な、ぽん酢やさん「勝貴屋」がうつっているではありませんか!以前から有名でずっと気にはなっていましたが今までお店に踏み入ったことはありませんでした。しかし今回、自分の中のリトルヒロキに勇気を頂きそのおいしすぎるで有名なぽん酢の購入を決断しました!!
家に帰ってぽん酢を頂いたところ、あまりのおいしさに膝から崩れ落ちて膝の皿を割りそうになりました!!とてもおいしかったです!嫌な酸っぱさが全く無くとてもまろやかな味わいで口の中がまるで太平洋のようでした!みなさん三好病院に来られた際は一度、勝貴屋に寄って購入してみてはいかがですか??みなさんの舌で確かめてください。
やる気!元気!ひろきです!
だんだん暖かくなってきましたね♪
4月に入り街中でスーツ姿の若い方々をよくみかけるようになりました!
春を感じますね♪
そうです!我が三好病院リハビリ科にも新たなメンバーが3名入職されました!
夢と希望に満ち溢れた
作業療法士 2名 言語聴覚士1名 が入職されました!
本当は歓迎会を盛大に開催したいところなんですが、みなさんご存じの通り、このご時世なので自粛です、、、、残念でありません。
新たなメンバーでまたスタートできることをうれしく思います♪
緊急G退 宣言 観戦拡大
Tファン やる気!元気!ひろきでした。☆
今回、リハビリテーション部より行っている新しい取り組みについて、ご紹介させていただきます。
現在、新型コロナウイルスの影響により当院は入院患者様との直接的な面会を禁止させて頂いている中で、ビデオ通話での対応、リハビリスタッフより家族様へ電話連絡を行いリハビリ状況や身体の状態を、家族様へお伝えさせて頂いています。その中で、ビデオ通話が行えない方もいらっしゃいます。また電話だけでは、お会いできない期間どのように入院生活(リハビリ)を行っているのか不安になる家族様もいらっしゃると思いました。
ご家族様にリハビリを通じ患者様の様子を映像で見て把握し、さらに安心して頂ける様にリハビリ風景を一部動画撮影し、DVDを作成することに致しました。患者様がリハビリに、一生懸命取り組んで下さっている様子を撮影しています。そしてDVDについては、ご家族様へ手渡しさせて頂くか郵送しお手元へ届けさせて頂いております。
・リハビリの様子の撮影
・映像の確認も一緒に行っています。
DⅤD作成の取り組みに対し、家族様より「リハビリをしている姿が見られて嬉しかった。」「テレビ電話では見られなかった姿を見ることができた。」など喜びのお言葉も頂いております。
基本的に、リハビリスタッフより提案し作成へ取り組ませて頂いておりますが、ご要望がある際には担当のリハビリスタッフまでご相談お願い致します。
今後とも、患者様とご家族様へリハビリを通しスタッフ一同、ご支援させて頂きたいと考えております。よろしくお願いします。
(※写真については、本人様・家族様へ許可を得ています。)
こんにちは!
三好病院カメラ部のPT工藤です^^
突然ですが、ビッグニュースです!
カメラを始めてまだまだ数ヶ月のひよっこですが、長居公園の植物園で開催されたフォトコンテストに応募したところ・・・
1500件以上の応募の中から選ばれてしまいました!笑
大賞です!笑
通知の電話があったときは飛び跳ねて喜びましたwww
嬉しいことに今月いっぱいまで長居植物園の情報センター内に展示されています♪
これからも、三好病院で行事があった際などカメラマンとして活躍出来るようしっかり練習します!
更新が遅くなりすみません。
通所リハビリテーションでは利用者様のご自宅での生活をサポートする取り組みの一環として2021年4月より日曜日も営業させていただくことになりました!(年末年始を除く)
今後日曜日も利用者様に携われることに感謝とわくわくとドキドキが抑えきれません。ほぼ年中無休の体制を確立し、なんとか1人でも多くの利用者様のリハビリに携わりたい!という気持ちが今回ついに実現致しました!
これが三好病院 通所リハビリテーションの強みです。今後ともよろしくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ‘リハビリテーションブログ‘をよろしくお願いします♪
今年は丑年(うしどし)ということで
何事にも闘志(とウシ)を燃やし
ウッシッシと笑いが出る
ギュウー(牛)っと良いことが詰まった
素敵な一年間にしましょう!!!