
こんにちは!
三好病院カメラ部のPT工藤です^^
突然ですが、ビッグニュースです!
カメラを始めてまだまだ数ヶ月のひよっこですが、長居公園の植物園で開催されたフォトコンテストに応募したところ・・・

1500件以上の応募の中から選ばれてしまいました!笑
大賞です!笑
通知の電話があったときは飛び跳ねて喜びましたwww

嬉しいことに今月いっぱいまで長居植物園の情報センター内に展示されています♪
これからも、三好病院で行事があった際などカメラマンとして活躍出来るようしっかり練習します!
リハビリテーション部ブログ

こんにちは!
三好病院カメラ部のPT工藤です^^
突然ですが、ビッグニュースです!
カメラを始めてまだまだ数ヶ月のひよっこですが、長居公園の植物園で開催されたフォトコンテストに応募したところ・・・

1500件以上の応募の中から選ばれてしまいました!笑
大賞です!笑
通知の電話があったときは飛び跳ねて喜びましたwww

嬉しいことに今月いっぱいまで長居植物園の情報センター内に展示されています♪
これからも、三好病院で行事があった際などカメラマンとして活躍出来るようしっかり練習します!
更新が遅くなりすみません。
通所リハビリテーションでは利用者様のご自宅での生活をサポートする取り組みの一環として2021年4月より日曜日も営業させていただくことになりました!(年末年始を除く)
今後日曜日も利用者様に携われることに感謝とわくわくとドキドキが抑えきれません。ほぼ年中無休の体制を確立し、なんとか1人でも多くの利用者様のリハビリに携わりたい!という気持ちが今回ついに実現致しました!
これが三好病院 通所リハビリテーションの強みです。今後ともよろしくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ‘リハビリテーションブログ‘をよろしくお願いします♪
今年は丑年(うしどし)ということで
何事にも闘志(とウシ)を燃やし
ウッシッシと笑いが出る
ギュウー(牛)っと良いことが詰まった
素敵な一年間にしましょう!!!
やる気・元気・ひろきです!
たくさんの方々がこのブログを見てくださっていると聞いております。非常にうれしい気持ちであります。
気づけば12月末ですね。今年はコロナ君の影響でスタッフ全員が楽しみにしていた毎年恒例の「ザ・三好病院全体大忘年会!」が中止となりました。。
中止となったので過去の忘年会の様子を掲載したいとおもいます。普段見れないスタッフの表情がみれたりと、とても楽しい時間となりました。
理事長のものまねを披露させていただきました。
怒られると思いきや大喜びでした!この動画を見て頂けたらお分かりのようにとても楽しく、明るい職場となっております!一日でも早くコロナが終息しこの時のような楽しい日々がもどりますように。
今でも、理事長がその当時、朝礼でおっしゃられていた言葉
・スタッフ全員、名札の着用をしましょう。
・インフルエンザ感染者0を目指しましょう。
・院内にゴミが落ちていたらしっかり拾いましょう。
この3つを常に頭に入れて日々生活しております。
M-1グランプリ・R-1グランプリ・キングオブコントすべて1回戦落ちの、やる気・元気・ひろきです。。。
本日はリハビリスタッフのユニフォームを紹介したいと思います。
我々はチームで働いています。心を一つにするためこのユニフォームに袖を通して日々病院内で過ごしています。これこそワンチーム!!

なんといってもデザインが、かっこよすぎます!
就職活動中のあなた!!
このユニフォームを一緒に着て私たちと切磋琢磨し、颯爽と一緒に働きませんか??
気温が1ケタになろうが、やる気・元気・ひろきです!
みなさんどうお過ごしでしょうか?
以前の投稿で
5+6+7=18
コ+ロ+ナ=嫌 と発表致しました。
もう一つ見つけました。
↓
コ+ロ+ナ=君
コロナの文字を組み合わせると「君」という漢字になります。
そうです、コロナは君に襲い掛かろうとしています、もう一度しっかり対策・予防を心がけましょう。潔癖・神経質ではありません、ふつうです。やりすぎくらいがいいのです。
今年はコロナでサンタさんに会えへんのかと自分の中のリトルひろきに問いかけながら訪問リハビリに出かけようとしたとき癒しの光景がぼくの目に飛び込んできました。

職員専用自転車置き場にサンタさんがいました!!
みなさんのおうちにも
サンタさんが来ることを願っています。
みなさま、お久しぶりです。
4階通所リハ便りです。
最近は、とても寒くなってきましたね!
四季を感じるのは嬉しいのですが、寒いのは苦手です。
ところで、今から約一ヶ月ほど前に通所リハビリにて、お茶会を行いました。
コロナがまだまだ落ち着かなくて、外に出るのが怖かったり、
外出がなかなか難しかったり、いろんな利用者様がいらっしゃいます。
そこで!開放的な屋上で太陽の光を浴びながらお花にも癒されながら、
運動したり、見て楽しんで頂くレクリエーションを企画し,
少しでも「非日常の刺激」を感じていただきたくて、病院の屋上でお茶会を行いました!!

実は太陽の光を浴びるってとても大切なことなんです。
骨を強くするビタミンDを体の中で作ってくれます。
その環境で、筋肉を動かしたり、骨に負荷をかけることによって、さらに体によい作用が生まれます!
お茶会では、中川PTや工藤PTによる、マツケンサンバに合わせた体操や
テーブル拭きなども利用者様に行っていただき、楽しさの中にもリハビリをしっかり取り入れました!


おやつやお茶を飲んで頂いている間は、スタッフの身体を張った
レクリエーションを見ていただき、
ストッキング被りなどもあり、屋上は見事、笑いと笑顔に包まれました。

利用者様だけではなく、私たちにとっても、凄く楽しいお茶会となりました。

これからも、園芸療法の中で利用者様が喜んでいただけることを
行っていきたいと思います!
では、では、また次回の更新を楽しみにしてください。
お久しぶりです.
活気・根気・ひろきです。
ほんとに5+6+7=18です。
ほんとにコ・ロ・ナ=嫌です。
今年はコロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に警戒し、万全の体制で備える必要があると私の中のリトルひろきが言っています。うがらい(手洗い・うがい)、マスク着用に加え、三好病院でしっかりインフルエンザの予防接種を積極的に行いましょう。11月2日より開始しています。もう受けましたか?
16歳以上の方を接種対象としています。
16歳以上の方 3200円
65歳以上の方(大阪市在住の方)1500円
65歳以上の方(福祉医療 資金非課税の方)無料
予約は当院受付、又は電話でも受け付けております。
「予防接種って意味あるの?効くの?」という声をよく耳にしますが、インフルエンザワクチンは入院するリスクを減らすことができますし、心臓病・糖尿病・肺の病気を持った人がインフルエンザになった時に重症化するのを防ぐことができると言われているのでのでぜひ受けましょう!
Go To ! miyoshi hospital !
リハビリテーション部の工藤です^^
写真部ですが、前回の投稿から休むことなく活動をしております♪
紅葉が綺麗になってきましたので写真部にとっては最高の季節です!



今回は↑和知OTも参加です!自前の一眼レフでバシバシ撮影しておりました!
果たして彼は写真部に入部してくれるのでしょうか?笑
4人目の部員になるのか乞うご期待です!!!
こんにちは!
リハビリテーション部の工藤です。
なんと!タイトルの通り写真部(自称)が誕生しました!
メンバーはリハ部の串田先生(写真部部長)、大志万先生、工藤です。
第一回の活動では杭全神社に写真を撮りに行ってきました^^

↑こんな感じの夜ならではの写真が沢山撮れました♪
三人ともフルサイズの一眼レフで若干ガチです(笑)

↑4F屋上にて園芸療法のお花・野菜なども撮っています!

↑写真部部長の串田先生です。
毎週火曜日の仕事終わりに平野区の神社や公園など病院周辺の散策も兼ねて地域の魅力ある風景を写真に収めていこうと思います!
乞うご期待です!