毎月勉強会実施しております(^^♪!

みなさんこんにちは(^^♪

リハビリ科では毎月勉強会や症例報告会を開催しております。
いきなりですが、KYTとはなにか知ってますか?
KYTが何の略語なのかをパッと言えますか?
「空気が読めないセラピスト」の略ではありませんよ。
危険予知トレーニングの略です!

K:危険
Y:予知
T:訓練(トレーニング)

 

実施方法を説明いたします。

1危険の洗い出しをする(どんな危険が潜んでいるか?)
2最も危険なポイントを決める
3その対策を考える
4目標設定する

まず10秒間、絵を見て
危険の洗い出しを行い
その後、グループで意見を出し合い対策を考えていきます。

グループ内にはベテランから新人のセラピスト(PT・OT・ST)をミックスさせます。みんなで意見を出し合うことで、自分が思いつかなかったことなど
色々、聞くことができて、とても勉強になり、すごくおもしろいです。

 

付箋に絵に潜んで居る危険であると思う箇所を書き出しています。

実際の風景

またやってみたいです!!

37seconds (セーティセブンセカンズ)映画宣伝!

 

 

皆さんこんにちは(^^♪

皆さんにぜひ観ていただきたい映画があります。

37seconds という映画です。2月7日より公開されています。

内容として
生まれた時にたった37秒息をしていなかったことで身体に障害を抱えてしまった主人公のユマさん。毎日が息苦しく感じ始めたある日、独り立ちをしたいと思う一心で自作の漫画を出版社に持ち込むが、編集者に「人生経験がない作家に、いい作品は描けない」と言われてしまいます。これまでの自分の世界から脱出するために夢と直感だけを信じて、道を切り開いていく主人公。その先で彼女を待ち受けていたものは・・・という先が気になる作品となっております。オリジナリティにあふれ近年稀に見る傑作。ラスト20分涙が止まらい作品となっています。さぁ劇場へ!
もちろん私は出演しておりません。ハンカチのご用意を!

 

ベルリン国際映画祭り史上初の二冠!日本映画界に大きな刺激を与える傑作。
監督はなんと平野区出身の方です。見るしかないです!感動間違いなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日 地域包括ケア病床を8床 開設しました

三好病院では、令和2年2月1日より
地域包括ケア病床(8床)を開設いたしました!

地域包括ケア病床とは、

① 急性期治療を終了し、すぐに在宅や施設へ移行するには、不安のある患者様を

受け入れる病床

② 自宅で在宅医療を受けている方、介護施設などで療養されている方で急に具合

が悪くなった場合に受け入れ、在宅復帰に向けて診療・看護・リハビリを行う

ことを目的とした病床です。

リハビリテーション部は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が協同して、在宅復帰に向けて、基本動作の向上、食事の経口摂取・栄養へのアプローチ、排せつの自立をサポートしていきます。

退院後は、継続して通所リハビリや訪問リハビリなどで、リハビリを継続することも可能です。患者様・利用者様の情報をしっかりとリハビリテーション部の中で共有し、安心してリハビリを受けていただける体制を整えております。

 

インフルエンザにご注意!

 

最近、インフルエンザが流行りだしています。

普段から健康管理を行い、十分に栄養と睡眠を取って抵抗力を高め

人が多く集まるところに行った後は手洗い・うがいをこころがけ

適度な運動をとりましょう!

予防接種をしていてもインフルエンザにかからないとは限らないので他人事と思わず注意しましょう。

ちなみに私はなぜかよく4月にインフルエンザにかかります。笑

環境の変化ですかね。。。

手洗い・うがい・運動・栄養摂取・爆笑する をこれからも心掛けみんなでインフルエンザをやっつけようではないですか!!

風邪予防3150!!(最高)

あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年はねずみ年!さらにオリンピック!ということで

私もオリンピックの選手に負けないように健康にチュウ意し、仕事に夢チューになり、チョロチョロ頑張りたいと思います!

 

三好病院の忘年会!

どうも!R-1グランプリ1次動画審査で敗退した
やる気!元気!ひろきです!

12月12日に毎年恒例の三好病院大忘年会が開催されました!
毎年、都ホテルにて開催されており
今年はなんと去年より15名も多い75名の方が参加されました!普段なかなかお話する機会がない方などたくさんの方とお話しすることができ、仕事中では見ることのできない表情などを見る事ができて、とてもうれしかったです。!!!!!工藤PT、和知OTによる女装はとても受けが良くかなり盛り上がりました☆何日も前から準備されており、本物の女性かと思うくらいの完成度で、みんな度肝を抜かれました!来年も楽しみです!

 

 

 

リハビリ科忘年会開催♡

どうも!男気!根気!ひろきです!

12月7日にリハビリ科のクリスマス会&歓迎会を兼ねた忘年会が開催されました!

今回、各自クリスマスプレゼントを用意し、プレゼント交換を行いました。

みんなのプレゼントのチョイス(選んだ品物)が個性豊かで、一人一人の味が出ていて盛り上がりました。

くじ引きなので誰のプレゼントが誰に渡るか、わからずワクワクがとまりませんでした!

また、盛り上がったのは忘年会の当日のみならず、2.3週間前から

リハビリ室や更衣室で「クリスマスプレゼント何買ったん-?もう買ったん-?」などスタッフ間での会話が増え、とてもドキドキがとまりませんでした。

普段見ることのできない一面をたくさん見れましたし、スタッフ同士でゆっくりお話ができる時間が少ないので、色々たくさんお話ができて、とても楽しい一日となりました!

我がリハビリ科に入職を考えておられ、こうゆう飲みの付き合いの時お酒が弱くてあまり飲めないからどーしよーと思っている画面の前のあなた!安心してください。我がリハビリ科はお酒が弱いスタッフが多く、無理に飲ましたりなど絶対に、全くなく、トーク中心ですし、個性豊かな優しいスタッフだらけなのでぜひご安心を!人数が多くて輪に入れるか心配だーというあなたも安心してください。

こんな「やる気!寝起き!ひろきです!」とか言っている、こんな変わり者の私でも馴染めているつもりです。スタッフのみんなほんと優しく仲良く接してくれるので大丈夫です!

これからも飲み会などのコミュニケーションの場を大切にしていきたいです!

あたりまえとは

こんにちは。

最近「当たり前」という言葉をよく耳にします。当たり前とはなんでしょうか。今日は「当たり前」と「健康のありがたさ」をテーマにみなさんにお話ししたいと思います。少し暗いお話しとなればすみません。

 

 

最近、とても大切な友人がこの世を去りました。それからショックのあまり眠れない日が続きました。もっと電話してお話しすればよかった、もっとお見舞いにいけばよかった、もっとなにかできたんじゃないかと後悔しました。彼がずっと「生きたい、生きたい」と何度も言っていたことが今でも耳に残っています。

毎日、朝が来る、呼吸ができる、座れる、立てる、歩ける、目が見える、耳が聞こえる、食事ができる、お話ができる、トイレに行ける、友達に会える、家族に会える、恋人に会える。それらを当たり前と思ってはいけない。どれだけ幸せなことか。毎日健康に過ごせることに感謝。それらを当たり前と思わず一日一日、一秒一秒を大切にしなければいけない。よく若者が「あーなにかいいことないかなー」と口にするのをよく聞く。いやいや健康であることが一番のいいことではないか!贅沢な!といつも思う。

彼はずっと「願いが一つ叶うなら生きたい」とずっと言っていました。彼の為にも長生きして1人でも多くの人に「生きていることが当たり前じゃない」、「生きれることに感謝しないといけない」と伝えたいです。

11月22日 いい夫婦の日(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

こんにちは!

活気・根気・ひろきです!☆

本日、11月22日は何の日かわかりますか??

 

 

そう!サザエさんの誕生日ですね!

 

いえ、もっと大事な日です。

 

そう!いい夫婦の日でーーす!

 

いえ、もっと大事な日ですね!

 

そう!なんと

 

今日は三好病院のリハビリ科イケメン部長のお誕生日でーす!♡

おめでとうございまーーす☆

 

 

朝礼で発表させて頂きみんなでお祝い致しました!

我がリハビリ科では朝礼をお祝いの場としても活用しています。

朝礼でお祝い事をみんなで共有し、みんなでお祝いすることによりご本人が幸せな気持ちになるとともに一日のモチベーションも上がると思います。朝から職場の雰囲気も良くなると思います☆

これからも良い雰囲気の職場作りに励んでいきたいです!

 

(※朝礼で誕生日を発表する場合は個人情報保護の観点から問題があるという人もいるので発表する際は事前に本人から了承をとる必要があるので注意してください。)

 

第11回健康教室が行われました!!

 

どうも!清潔さ・動きやすさ獲得の為、

3年連続、真冬関係なく年中、

半袖でリハビリを笑顔で提供させていただいてます!

やる気!根気!ひろきです!

 

 

みなさんお待ちかね☆ついに11/13に第11回健康教室行われました☆

今回の内容は「ラクになる正しい呼吸と運動」

ということで、日常生活でのちょっとした工夫で、息切れをラクにする方法や効率

よく呼吸できるように呼吸体操を通所リハビリの利用者様と地域の方々を交えて行いました!

皆様、熱心にお話を聞いて頂き感謝感激です!

これからも、地域の皆様の普段の生活が少しでもラクになるよう健康教室を続けていこうと思います!

参加いただきました皆様、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

 

健康教室3150(最高)!!